受賞歴はこちら
お問い合わせ

マイページ

  • 新規会員登録
  • 個人のお客様ログイン
  • 業者のお客様ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
カートを見る
  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • LINE
  • 商品一覧

    • 天然炭酸の水(赤ラベル)
    • 天然炭酸の水(金ラベル)
    • 天然水(青ラベル)
    • 関連商品
  • 商品について

    • 天然炭酸の水とは
    • 奥会津炭酸の魅力
    • 品質へのこだわり
    • 受賞歴
  • お客様ガイド

    • ご利用ガイド
    • Q&A
  • 業者向け

    • 契約までの流れ
    • 取り扱い商品
    • レストラン一覧
  • コラム

個人のお客様はこちら

当社の商品をお買い求めしたい方はこちら

ログイン 新規会員登録

業者様はこちら

当店の商品を飲食店・ホテルで提供したい方はこちら

ログイン 新規会員登録

CONTACT

ご不明点は
お気軽にお問い合わせください

0120-957-382

受付時間:10:00〜15:00 ※土日祝日を除く

aizu-tansansui@harves.co.jp お問い合わせフォームはこちら

業者様へのサービスについて

SERVICE サービスの内容

  • 業務用限定商品
  • 選べるお支払い方法
  • 用途に応じて選べる商品ラインナップ

FLOW 登録の流れ

  • STEP 1

    新規会員登録から
    かんたん申し込み

  • STEP 2

    審査

  • STEP 3

    登録完了
    メール送付

業者様専用の新規会員登録ページはこちら

CASE STUDY 導入事例

「分とく山」
総料理長
野崎 洋光氏

由緒ある純国産の「生きた水」。
その信頼こそが、なによりの決め手。

このお水を当店でお出しするようになったのは、約10年程前。選定の決め手となったのは「信頼」。この一言に尽きます。明治初期からの由緒ある歴史背景と、純国産の天然炭酸水という安心感。これこそ、お客さまに召し上がっていただくに相応しいと感じました。

地球上にある水のうち、淡水はわずか2〜3%。陸上生物が利用できる水は、その0.1%にも満たないといわれています。さらにその中で、飲料水として利用でき、その天然の炭酸水…となると、いかに貴重なモノであるかは言うまでもありません。

日本という美しい国の「生きた水」を味わえる、奥会津天然炭酸水の水。まずは一度召し上がってみてください。

「レフェルヴェソンス」
シェフ
生江 史伸氏

料理を通じて伝えたいメッセージ。
それを体現してくれる理想的な天然炭酸水。

程よくミネラルのある軟水ですね。口当たりがやわらかく、繊細できめ細かい泡が口の中を優しく洗い流してくれます。心地よい爽快感もあり、理想的なテーブルウォーターと言えます。

実はこの秋、店舗をリニューアルオープンしたのですが、この炭酸水を採用させていただきました。今まで以上に日本の風土を表現する店にしていきたいと思っています。日本には素晴らしい自然、食材、文化、美意識があります。それをこの店からも世界に発信できたらと。水も例外ではありません。

最近は、欧州産を中心に、ガス圧や硬度の異なる様々な水が売られています。そんな中で、奥会津の大自然が育んだ希少な天然炭酸水は、我々のメッセージを効果的に伝えてくれるのではないかと期待しています。

「Ăn Đi」「Ăn com」
ワインディレクター
大越 基裕氏

由緒ある純国産の「生きた水」。
その信頼こそが、なによりの決め手。

このお水を当店でお出しするようになったのは、約10年程前。選定の決め手となったのは「信頼」。この一言に尽きます。明治初期からの由緒ある歴史背景と、純国産の天然炭酸水という安心感。これこそ、お客さまに召し上がっていただくに相応しいと感じました。

地球上にある水のうち、淡水はわずか2〜3%。陸上生物が利用できる水は、その0.1%にも満たないといわれています。さらにその中で、飲料水として利用でき、その天然の炭酸水…となると、いかに貴重なモノであるかは言うまでもありません。

日本という美しい国の「生きた水」を味わえる、奥会津天然炭酸水の水。まずは一度召し上がってみてください。

「鮨 三谷」
代表取締役
三谷 康彦氏

世界一予約が取りにくい
寿司屋。

私はお客さまに和食を提供する者として、この炭酸水を選びました。和食で避けられないのが、生ものの提供です。生ものは、体の温度を下げてしまう食べ物ですので、炭酸水を摂りながら血行を促進し、体内温度を保ち、環境を整えることが必要になります。アルコールで食材の味を引き上げ、炭酸水で環境を整える。

私は、お茶よりも炭酸水をおすすめします。

個人のお客様はこちら

個人のお客様へ向けたテキストが入ります。個人のお客様へ向けたテキストが入ります。

ログイン 新規会員登録

業者様はこちら

業者様向けへのテキストが入ります。業者様向けへのテキストが入ります。業者様向けへのテキストが入ります。

ログイン 新規会員登録

CONTACT

ご不明点は
お気軽にお問い合わせください

0120-957-382

受付時間:10:00〜15:00 ※土日祝日を除く

aizu-tansansui@harves.co.jp お問い合わせフォームはこちら